いい物件の見分け方 ①住環境
【いい物件】とはどんな物件でしょう??
色々なお客様に物件をご紹介していて常々思います。
結論から行くと【いい物件】とは人によって様々です。
しかしそれでは今回のコラムの意味がなくなってしまうので
一般的に多くの方に好まれる物件をご紹介いたします。
やはり大切なことは事は
①住環境
②間取の使いやすさ
③雰囲気、フィーリング
①住環境
駅からの距離、スーパー、コンビニなどの商業施設、騒音の有無、日当り、風通しなど
やはり周辺環境は大切ですよね
いくら物件がよくても商業施設がなかったり、あまりにも駅から遠い物件などは、
引越してから不満が出てしまったり、結果雨の日やお疲れの日に、タクシーやバスを利用して
お金がかかってしまうこともあります。
また騒音や生活音がうるさいような物件ではストレスを感じてしまう事もあるでしょう。
鉄骨鉄筋コンクリート造の建物、日当りや風通しがいい物件はやはり絶対的にオススメです。
■プロが勧めるオススメPOINT
分譲マンション・・・やはり賃貸の場合、管理状態、グレード、主構造など、分譲は圧倒的にオススメです。
角部屋・・・騒音も風通しも日当りも全てがGOODです。
バルコニー側が静か・・・バルコニーが通行量の多い道路に面していると車の騒音で窓が開けられません。
■あると嬉しい近隣設備
【単身者の場合】コンビニ、スーパー、ドラッグストア、一人で入りやすい飲食店
【ファミリーの場合】コンビニ、スーパー、ドラッグストア、学校等、病院、近所の小さい公園、大きな公園